編集

Googleマップが劣化して、カーナビ機能は良くなったような気も…

2022/12/31

巷で噂の Googleマップの劣化。
原因は地図提供元の株式会社ゼンリン(以下、ゼンリン)との契約変更により、Google側が自前の地図を利用するようになったことらしく、結果、バス停や人通りの少ない道の一部が消えたり、実際にはない道が航空写真の影の影響等から現れたりしているらしいです。

今回の件を受けて、地図の正確性という意味では、ゼンリンって凄いんだなぁ…と切実に思いました。

が、それはあくまでも地図の話。

航空写真やユーザーのアクティビティーを元に、AIを活用して作成されたとする新しいGoogleマップは、地図での正確性はゼンリンには劣ると思われるものの、実際に職場から自宅までの道のりをカーナビとして利用してみたら、以前よりも良くなっているような気がしました。

普段から通らない小道に誘導しなくなったし、同時到着予定の経路では信号機のある道を優先するようになったような気がします。
特に距離的には近い普段から通らない小道に関しては、これまでは毎回誘導されていて、ずーと「その小道は通らないよ!」ということを学習してくれなかったのが、本日、突然、誘導されないようになっていました。

他にも、「道の駅 藤川宿」から「自宅」に帰る経路も、数日前とは違って、「軽自動車で本当に良かった…」と思う道への誘導はしなくなっていたのも、カーナビ機能が良くなったような気がしたことの一因でもあります。

ただ、信号マークが少なくなった(あったりなかったり…前はほとんどあったような?)ような気もするので、使い勝手的には微妙になったかな。(2019年3月26日追記)

あと気になったのはバイパス途中の分岐で案内をしてくれなくなった点。以前は案内してくれていた部分が案内されなくなると微妙感が増してしまいます。

試行回数が少なすぎるので、今後、ただの気のせいでした!という報告をするかもしれませんが…

ただの気のせいでした。
昔同様、基本、距離優先で地元民が通っていそうな道に誘導してくれます。明らかに誰も通らない道への誘導は減ったのかもしれません。(2019年4月15日追記)


とはいえ、地図の正確性に信頼がおけなくなったのも事実なので、徒歩利用の時は、Yahoo!地図を利用すると思います。(まだインストールしていませんが…)

せっかくの便利な無料サービスですし、適材適所を見極めて使っていきたいですね!


以上!