編集

アスコン AT-11 の BIOS画面起動方法

2025/05/06


GIGAスクール用端末として、一部の学校で使われていた(使われている?)「ascon AT-11 Windows」の BIOS画面を起動する方法を紹介します。

起動時もしくは再起動時、画面にメーカーロゴ( ascon という英字)が表示されたら、F2キー を押すだけです。

タイミング的に、1回押せば、BIOS画面に移行する場合もありますが、ある程度、連打した方が成功率は高いかもしれません。(長押しは必要ないです。)

Windows が起動するまでの間、メーカーロゴが2回表示されますが、有効なのは1回目だけです。


※ 一時期、3980円で中古品が大量に販売されていた「アスコン AT-08」の場合は、F2 ではなく、ESCキー らしいので、ご注意下さい。

以上!