編集
機内モードの無印Kindle上で「のび太の人類補完計画」を読むために行う作業の覚え書き。
「のび太の人類補完計画」のようなWEBコミックの場合、行う作業としては大別すると下記3工程。
① 画像ファイルのダウンロード
② 画像ファイルの変換
③ Kindleへの転送
① 画像ファイルのダウンロード
「のび太の人類補完計画」が公開されているのは下記2サイト。
・週刊少年ワロス - のび太の人類補完計画
・ニコニコ静画 - のび太の人類補完計画
1枚づつ、画像上で右クリックして保存していってもいいですが、量があるので時間がかかります…
ぐぐれば、WEBページを丸ごと保存する方法はいくつも出てきますが、週刊少年ワロス上から画像のみをダウンロードするのはなかなかうまくいかず…
仕方なく、今回はニコニコ静画の方からダウンロードを行いました。
利用したツールは「ニコニコ静画書籍保存くん(通常版)」で、試用期限付きの有料ツールです。
尚、ニコニコ動画の会員IDは必須で、このツール経由でのダウンロードだと一部画像ファイルがダウンロードできていなかった(カラーの画像他、通常版だからなのか、対応OSではないからなのか、理由はいろいろありそうですが…規則性も不明)ので、他にいいツールがあればそちらがいいかと思います。
ともかく、足らないファイルを手動でダウンロードし、ついでにタイトル画像も入れ、
こんな風なファルダ名&構成にして、順番を整えた後、zipファイルにまとめておきます。(必ずしも、zipファイルにまとめる必要はないです。)
② 画像ファイルの変換
Kindleでは「images」フォルダを作って、その中に画像ファイルをコピーすれば、画像をそのまま閲覧することができます。
画像ファイル閲覧時には自動リサイズ処理が入るためか、変換したものに比べると、若干、切り替わりが遅くなるような気もします。(画像サイズにもよるので、今回の変換元画像のように、画像サイズがそんなに大きくない場合はほぼ違和感なしです。)
ただし、無印Kindle自体の解像度が低いため(&リサイズ処理が微妙なような気も?)、どうしても文字がカスレて見難いので、変換作業は必須だと思います。
というわけで、「ChainLP」というツールを利用しての画像ファイル変換手順を下記に述べていきます。
・ChainLP
※ 2017年8月8日現在、最新verは「0.40-17」です。「KindleGen」と「.NET Framework 4」も変換作業に必要なので、合わせてダウンロード&インストールしましょう。
「ChainLP」を起動し、画像ファイル(zipでまとめたファイルでも可)をツール上にドラッグ&ドロップし、「CTRL」+「A」キーでファイルを全選択後、マウスを「右クリック」し、表示された一覧から「挿絵」を選択します。
設定関連に関しては、無印Kindleの場合は「サイズ」を上記のように「600」と「800」にしておきます。
また、「のび太の人類補完計画」における「ページ補正」に関してですが、
デフォルト設定の「単純余白除去」のままだと、↑SSのように画像ファイルをそのまま閲覧する時と同様、リサイズ処理がされた状態になります。
この状態でも、画像ファイルをそのまま閲覧した時のように、小さい文字が潰れて見難い!ということはあまり感じませんでしたが、元画像のサイズが「638x877」という大きさなので、
↑SSのように「リサイズなし」にしてあげた方が見やすくなります。
ただし、ファイル自体の容量も1.25倍くらいになりますが。
※ リサイズ処理を行わない場合、タイトル画像のファイルサイズが小さいため、タイトル画像に関しては、事前に長辺を800pxでリサイズしておくことをオススメします。
あとは「出力」欄で「Mobi」形式を選択し、「出力(O)」ボタンを押せば変換作業が始まります。
※ 他の画像ファイルの場合、サイズ次第で「リサイズなし」にする選択は消えると思いますので、その点は場合によりけりになります。
③ Kindleへの転送
変換作業が終ったら、KindleをPCと接続し、該当ファイルを「documents」フォルダ内にコピーすれば、Kindle上で「のび太の人類補完計画」を読むことが出来るようになります。
※ 「のび太の人類補完計画」は50~60MB程度の大きさのファイルなので、Send-to-Kindleを使うよりはPC経由で送った方がいいかと思います。
以上!
※ 個人的メモ
・「ニコニコ静画書籍保存くん」での保存作業だと、第1話のカラー画像を保存してくれなかった。
・ニコニコ静画の最終話で、ファイル名の連番に若干のズレがある。(最後のファイルが冒頭のもの)
・同人誌化計画があったとは…全く知らなかった。ちょっと欲しい。
Kindleで「のび太の人類補完計画」を読むためのTIPS
|2023/01/12機内モードの無印Kindle上で「のび太の人類補完計画」を読むために行う作業の覚え書き。
「のび太の人類補完計画」のようなWEBコミックの場合、行う作業としては大別すると下記3工程。
① 画像ファイルのダウンロード
② 画像ファイルの変換
③ Kindleへの転送
① 画像ファイルのダウンロード
「のび太の人類補完計画」が公開されているのは下記2サイト。
・週刊少年ワロス - のび太の人類補完計画
・ニコニコ静画 - のび太の人類補完計画
1枚づつ、画像上で右クリックして保存していってもいいですが、量があるので時間がかかります…
ぐぐれば、WEBページを丸ごと保存する方法はいくつも出てきますが、週刊少年ワロス上から画像のみをダウンロードするのはなかなかうまくいかず…
仕方なく、今回はニコニコ静画の方からダウンロードを行いました。
利用したツールは「ニコニコ静画書籍保存くん(通常版)」で、試用期限付きの有料ツールです。
尚、ニコニコ動画の会員IDは必須で、このツール経由でのダウンロードだと一部画像ファイルがダウンロードできていなかった(カラーの画像他、通常版だからなのか、対応OSではないからなのか、理由はいろいろありそうですが…規則性も不明)ので、他にいいツールがあればそちらがいいかと思います。
ともかく、足らないファイルを手動でダウンロードし、ついでにタイトル画像も入れ、
こんな風なファルダ名&構成にして、順番を整えた後、zipファイルにまとめておきます。(必ずしも、zipファイルにまとめる必要はないです。)
② 画像ファイルの変換
Kindleでは「images」フォルダを作って、その中に画像ファイルをコピーすれば、画像をそのまま閲覧することができます。
画像ファイル閲覧時には自動リサイズ処理が入るためか、変換したものに比べると、若干、切り替わりが遅くなるような気もします。(画像サイズにもよるので、今回の変換元画像のように、画像サイズがそんなに大きくない場合はほぼ違和感なしです。)
ただし、無印Kindle自体の解像度が低いため(&リサイズ処理が微妙なような気も?)、どうしても文字がカスレて見難いので、変換作業は必須だと思います。
というわけで、「ChainLP」というツールを利用しての画像ファイル変換手順を下記に述べていきます。
・ChainLP
※ 2017年8月8日現在、最新verは「0.40-17」です。「KindleGen」と「.NET Framework 4」も変換作業に必要なので、合わせてダウンロード&インストールしましょう。
「ChainLP」を起動し、画像ファイル(zipでまとめたファイルでも可)をツール上にドラッグ&ドロップし、「CTRL」+「A」キーでファイルを全選択後、マウスを「右クリック」し、表示された一覧から「挿絵」を選択します。
設定関連に関しては、無印Kindleの場合は「サイズ」を上記のように「600」と「800」にしておきます。
また、「のび太の人類補完計画」における「ページ補正」に関してですが、
デフォルト設定の「単純余白除去」のままだと、↑SSのように画像ファイルをそのまま閲覧する時と同様、リサイズ処理がされた状態になります。
この状態でも、画像ファイルをそのまま閲覧した時のように、小さい文字が潰れて見難い!ということはあまり感じませんでしたが、元画像のサイズが「638x877」という大きさなので、
↑SSのように「リサイズなし」にしてあげた方が見やすくなります。
ただし、ファイル自体の容量も1.25倍くらいになりますが。
※ リサイズ処理を行わない場合、タイトル画像のファイルサイズが小さいため、タイトル画像に関しては、事前に長辺を800pxでリサイズしておくことをオススメします。
あとは「出力」欄で「Mobi」形式を選択し、「出力(O)」ボタンを押せば変換作業が始まります。
※ 他の画像ファイルの場合、サイズ次第で「リサイズなし」にする選択は消えると思いますので、その点は場合によりけりになります。
③ Kindleへの転送
変換作業が終ったら、KindleをPCと接続し、該当ファイルを「documents」フォルダ内にコピーすれば、Kindle上で「のび太の人類補完計画」を読むことが出来るようになります。
※ 「のび太の人類補完計画」は50~60MB程度の大きさのファイルなので、Send-to-Kindleを使うよりはPC経由で送った方がいいかと思います。
以上!
※ 個人的メモ
・「ニコニコ静画書籍保存くん」での保存作業だと、第1話のカラー画像を保存してくれなかった。
・ニコニコ静画の最終話で、ファイル名の連番に若干のズレがある。(最後のファイルが冒頭のもの)
・同人誌化計画があったとは…全く知らなかった。ちょっと欲しい。
コメントを投稿
別ページに移動します