編集

蓬莱橋、八幡山登山、田んぼアート菊川会場他

2023/07/20


猛暑日の中、車中泊する根性はなかったので、連休中にも関わらず、静岡県に日帰り旅行。

時期的にちょうど良さ気な「田んぼアート」を見に行くついでに、周辺の気になっていた場所を訪れてみました。

旅程は下記の通り。


※ 地図上の起点を「半田運動公園」にしている理由は、大人の都合です。

以下、撮影写真を交えて。

蓬莱橋

大井川にかかる全長897.4mの世界一長い木造歩道橋。(ギネスブック認定)


第2駐車場に車を止め、


「蓬莱橋」を渡ります。(通行料は100円也)


ど真ん中。


対岸の展望台からの眺め。木製のフォトフレーム込みの写真は光量不足で微妙になってしまったので省略。


帰路。

橋上から、一応、富士山らしき山影は見えたものの…あまりにも薄っすらだったので、その点だけが残念でした。

八幡山登山

実際は4つの山を上り下りするので、阿知ヶ谷アルプス登山というべきか…


「YAMAP」の活動データは上記の通り。


白岩寺公園駐車場に車を止め、山道へ。


最初の展望ポイントからの眺め。


白岩寺山、山頂からの眺め。


地蔵山の山頂にはお地蔵さんが鎮座。


近くの切り株には、今日の日付が枝であしらわれていたり。


金谷沢山を経て、


八幡富士展望台からの眺め…富士山見えず。


休憩場の様子。山中には座れる場所が、多数あったので、利便性が高そうです。


八幡山の山頂にある八幡パノラマ台からの眺め…富士山はやはり見えず…


立石稲荷方面に下山しつつ、鳥居を過ぎた後は平坦な道が駐車場まで続きます…特に面白みもなかったので、八幡山山頂から折り返した方が良かったかも。

下山時間に関しては、どちらでも大差がない模様。(山頂で出会った方は折り返したようで、駐車場で、ちょうど再会したし。)

ふじのくに 茶の都ミュージアム

トイレ休憩も兼ね、「田んぼアート菊川会場」までの進路上にあるふじのくに 茶の都ミュージアムを再訪。


ここの日本庭園は一見の価値ありかと。

田んぼアート菊川会場

駐車場は臨時のものが会場付近にあるので、Google Map頼りでも問題なし。(道中、立て札もあり)

訪れるまで、どこに駐車場があるんだろう?と地図上でかなり探し回ったのも、いい思い出です。


櫓前の受付で見学料200円を払い、櫓を上ると、


家康様のご尊顔がっ!

広角レンズじゃないと、家康様の左右に描かれた扇子や富士山が入りきらない!

…そういえば、「Pixel6a」のカメラには広角撮影用のズームもあったっけ…と思い出したのは撮影を終え、帰路の車内で…上記写真はズームなしのものだったりします。(登山疲れで頭回らず。)

「Canon EOS Kiss M」の18-150mmレンズでも入りきらなかったので、標準ズームレンズ(15-45mm)を持っていないのが悔やまれました。(標準ズームレンズで入りきるかどうかは微妙なところですが…)


そうそう、竹の点字アートな家康様も、いい感じでした。

しおさいの湯


帰路、登山の汗を流しに「磐田市竜洋海洋公園」にあるしおさいの湯へ。

ここは温泉ではなく、銭湯ですが、入浴料が360円と格安なのと、


ゆるキャン△グッズが販売されているのが特徴かな!


オタクホイホイ。

あけぼの食堂


名前的に気になっていた湖西市にある大衆食堂、あけぼの食堂


豊富なメニューの中から、「刺身定食」を食べました。

新鮮なお刺身もさることながら、潮臭くない貝汁も美味しかったです!

次は「まぐろカツ」を定食にして食べてみようかなぁ…

以上!