Google Pixel 9a を購入して、2ヶ月が経過しました。
Google から、Google Pixel 購入時、10%OFF になるプロモーションコードが届きました。(利用されると、筆者にもストアクレジット還元あり。)
REF-1KGRY6C3KMVA37IJZP4X2WA
REF-HUTMXODLP9VNZ7KFXBTVATS
REF-YU7JGTT4K144J77TRJH18WV
REF-968ZCY71P3MBHRQNRA2C4JI
REF-3CDRC2YEE355KY0P1W80XCT
REF-OY96C9S0KC4QDLFJWLNTBUR
REF-KV6HS2T8S2W3ZUMVVJ9D37W
REF-V48X2TVD0PSH9VPPWEKBYB2
REF-NT986C8KBR9ED3EU60HCWRX
REF-2XO1I6B5NW343HG1995LGAK
Google 創立記念キャンペーンも開催されますし、よろしければ、ご利用下さい。
さて、本題。
自分の場合、充電の最適化(80%に制限)機能を利用していますが、元々のバッテリー容量が多い端末なので、特に困ったことはありません。
毎日、自宅で充電自体はしていますが、仕事中や外出中(Android Auto 利用中除く)にモバイルバッテリーから充電するような機会は、ほぼない現状です。
以上のことを踏まえて、現状のバッテリーの状態はというと…
設定→デバイス情報→バッテリー情報
サイクル回数21回!
健康度の状態はというと…
設定→バッテリー→バッテリーヘルス
バッテリー容量、100%のまま!
尚、80%制限で利用しているためか、バッテリー残量グラフはこんな形になるようで…
設定→バッテリー→バッテリー使用量
前回のフル充電以降の利用時間が、どのタイミングなのか、いまいちわからないところです…
こうしてみると、それなりに長く使えそうな予感が漂ってきますが…どうなることやら。
以上!
コメントを投稿
別ページに移動します