編集

Google Home Mini と Chromecast の連携

2023/01/12

先日、購入した「Google Home Mini」が届いたので、リビングのTVに接続されている「Chromecast(初代)」と連携してみました。

※ TopのSSは「Googlle公式サイト」からスクリーンキャプチャしたものです。

初期設定に関しては、電源投入後、スマホの「Google Home」アプリに従って行うだけですので省略します。

Google Home(Playストア)

注意点としては、設定項目によっては、Googleアシスタント経由のものがあるということ。Googleアシスタント自体がAndroid 6.0(マシュマロ)以降にしか対応していないので、利用するスマホは新しめのものが必要になります。(一応、Android 5.0でもGoogleアシスタントを有効にする方法があるにはありますが。)

尚、連携設定だけはAndroid 4.4.2(キットカット)でも出来ましたが、Googleアシスタントの設定に含まれる音楽等の設定は無理でした。


連携設定自体は「Google Home」アプリ起動後、メニューの「デバイス」選択後、


認識された「Google Home Mini」の設定を開き、下の方にある「詳細」欄の「デフォルトのメディア再生」項目のうち、視聴するデバイスに「Choroecast」(SS上の「テレビ」という名前のデバイスです。)を選択するだけです。

何故、「Chromecast」に「テレビ」という名前を付けているかというと、Youtube動画再生時に「Chromecast」の名前もしゃべってくれるので、わかりやすくしました。
まあ、名前自体はお好みでいいかと思います!


■ 音楽の設定


「Play Music」の有料サービスに登録していない自分は「Spotify」をデフォルトの音楽プロバイダーに選択しました。要「Spotify」アカウントです。
ちなみに「Google Home Mini」の音質はラジオ品質(…は言い過ぎかもしれないけど…)なので、特に音楽を聴く目的では使う予定なしです。


■ テレビの電源ON/OFF設定(VIERAの場合)

「Google Home Mini」からの音声入力で、テレビの電源をON/OFFするには、テレビ側で設定が必要です。(HDMI CEC対応機種かつメーカー次第な部分もあり。)
VIERAの場合は、VIERA LINKの設定メニューから行います。


VIERAメニューの「設定する」→「初期設定」→「接続機器関連設定」を選択し、


ビエラリンク(HDMI)設定を実行。
ジャミロクワイが待った!とか言ってますが、気にしないように!(設定後にMV流しつつの撮影だったので…)


「電源オフ連動」及び「電源オン連動」を「する」に設定すれば、以降、「Google Home Mini」からの音声入力で「Chromecast」を経由し、テレビの電源ON/OFFができるようになります。

尚、この設定を行うことで、テレビの電源がOFF状態でも、「ねえ、Google、和楽器バンドの動画を流して(再生して)」というと、テレビの電源が自動的にONになって、Youtubeの「和楽器バンド」の動画が再生されるという未来体験が可能になるので、かなりオススメですよ!

 以上!